fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

備え

IMG_0612.jpg
来月から消費税が上がりますね…イタイなぁ
増税前に買いだめしておくべきものをリストアップしましたが、
書けども書けどもアルコールばかりな自分にガッカリorz
せめて来月の入園式に備えて今月中に美容院は行っておこう≡3

IMG_0610.jpg IMG_0613.jpg
意外なところで、消費税が上がると切手代も上がるので懸賞の応募に影響が
年賀状の余りなどをストックしているので、2円切手を大量に購入しなければならなくなりそうです。。
ううむ…イタすぎる
とりあえず今手元にある5月末までの懸賞は今月中に出しちゃおうと思います★

もっと備えるべき大切なことがある気がするけれど…思いつかないorz


IMG_0615.jpg
ところでだいぶ前から、お風呂に入った時にトゥーゴが「あずましい~♪」と言うのですが…
どこの言葉でどんな意味なんだろう?





今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
それも大事だけど(笑)
地震の備えを、、しなさい!!!!!
ね。。。。
2014-03-11-14:19 kimeg
[ 返信 ]
おお。。。あずましいって北海道弁じゃなかったっけ?
確か「落ち着く~」とかっていう意味だった気がする。
使い方あってるよw どこで覚えたんだww

私は揚げ物鍋が欲しい~~~
フライパンも欲しい~~~
本格的な包丁とぎセットが欲しい~~~

ってキッチン用品ばっかりで悩んでます(´・ω・`)
値上げの前にどれかひとつ買いたいけど決めきれない今日この頃
あとね、父母の日と父母の誕生日が近いからいつも一緒にさせてもらってるのだけど、
そのプレゼントをもう買っておこうと思ってる(≧m≦)

そうだそうだ地震の備えもしなくちゃなぁ
缶詰食品を安い時に買って山ほどあるけど水はないという(笑
いや笑えんな・・・


2014-03-12-09:35 ずん
[ 返信 ]
Re: それも大事だけど(笑)
>kimegさん
3年経つんだねぇ。。
地震の備えは、たぶんアウトドア経験がかなり強みになると思う。
v-14も自治会の防災対策委員やってるから、
色々情報を聞いてきてくれてて集合場所とか決めたよe-287

たださ、大震災の特集とか見ていると
子供や家族を亡くした方がたくさん出ていて本当に切なくなる。。。
家族みんなが揃って生き残れることを願ってしまうなぁ…
2014-03-12-16:50 ちゃな
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
>ずんさん
使い方、合ってるんだ(笑)
たぶんだけど、『にほんごであそぼ』かなんかで見たのかな?
北海道関係の人は周りにいないものe-351

悩むよね~≡3
なんかあんまり買いだめしておいても、
増税後にセールとかやりそうだなぁとか勘ぐっちゃうし(笑)

うちも義両親が4月5月に誕生日&5月に結婚記念日もあるので父母の日とセットにしちゃう☆
で、油の温度が計れるキッチン温度計を購入しておいて贈ることにしたe-144
お正月に欲しがっていて、私達が買いますよって言ったのにまだ買ってなかっただけだけどorz

お水は備えておいたほうがいいかもねe-360
うちは逆に缶詰とか食品が少ないかも。
今夜のおかずにも困るくらいないわorz
2014-03-12-17:05 ちゃな
[ 返信 ]