fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

LOGOS♥


アウトドアグッズで有名なロゴスのイベントに行ってきました!

IMG_3188_20140906193729bc0.jpg
というのも、この度『2015 ロゴスショー広告宣伝部長』なるものになりました☆
…私、何してるんだろうね?(笑)
名刺も100枚ほど作って頂きましたが…一体どうしよう

            IMG_3170.jpg
IMG_3183_20140906193731c48.jpg IMG_3175.jpg
とりあえずイスがあると座る兄妹(笑)

IMG_3186_20140906193731000.jpg
椅子だけでも相当のラインナップがあります。
実は私達がよく利用しているアウトドアショップにはロゴスの商品があまり無いので、
これほどのロゴスの商品を見るのは初めて☆
驚く程たくさんの商品がありました

IMG_2535.jpg
我が家で使っているロゴス商品でのオススメはモバイルシャワーでしょうか
しかし、新商品もいっぱいで見ているだけで本当に面白かったです♪

IMG_3169.jpg IMG_3171.jpg
一番の印象は、最近のアウトドアグッズはとにかくオシャレ
が、欲しいかと言われると…ガッツリキャンパーとしては柄物とかはちょっと恥ずかしいかなぁ。。
キャンプ女子が「可愛くアウトドアした~い♥」感は否めない気がします

それよりも私達が惹かれたのは、
IMG_3163_201409061936583c0.jpg
このピザも焼けちゃうBBQグリル☆
BBQグリルでピザが焼けたら、ダッチオーブンで別のおかずが作れますもんね。

あと、これ!分かります?
IMG_3174_20140906193732a0a.jpg
上手に撮れなかったのですが、タープにドアが付いてるの!!
超画期的で、これなら出入りがしやすそうでいいな~と思いました♪
ロゴスは、キャノピーにポールが入っていてしっかりしているのも良かったです。


IMG_3168_20140906193657913.jpg
3件くらい取材を受け、ある雑誌にも載ってしまうらしいのですが、
ものすごいロゴサーなわけではないので心苦しかったものの、
ロゴスの商品を詳しく知ることができ(見ている間、社員さんがずっと付いて説明してくれました☆)
これからキャンプ道具を購入するときには、ぜひロゴスも検討したいなと思います

まずは先日壊れてしまったクーラーボックスの買い替えだな



今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
おおっ 見たことあるようなマーク!
すごくすごく参考になります〜〜

バーベキューグッズ揃えようとか言い続けている我が家、
口だけでもう数年経つな・・・^^;
テントは子どもの基地遊び程度にしか使わないかもと思って、
安物がさらに安くなるのを今待ってるんだけど(ぉぃ
グリルはしっかりしたのを買った方がいいよね〜
うちがもしロゴスで購入することがあったら、
宣伝部長ちゃなさんのご紹介により、、って言ってみようかなw

モバイルシャワー初めて知った! 面白い^^
オットが横で見てキャンプグッズに気合い入ってんな〜って羨ましそうにしています。
ダッチオーブン記事の時も同じこと言ってたよ(笑

イスに座るミトちゃんがいい笑顔してますな^^
2014-09-10-09:03 ずん
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
>ずんさん
よかったら名刺あげる♥絶対になんの役にも立たないけど(笑)
テントは最初はそんな感じでいいと思う!
しばらく使ってみて、もっといいのにしたいと思ったら奮発するのがオススメ。
ただBBQコンロはそうだね~、やると決めたら最初からいいのにするのがいいかも。
ピザを焼くのも考えているんだったら、今回のロゴスのコンロはいいと思う☆
うちも欲しいもん。

で、最近は炭の下にアルミを敷いて使うって方法が出てきて、
ロゴスでもコンロの中に敷く用の厚手のアルミホイルが売ってるの。
これは片付けとかが楽でいいよ~e-287
ま、うちは結局クーラーボックスはイグルーってとこのにしちゃってて言うのなんだけど(笑)

キャンプ道具、本当はもっともっと突き詰めたいんだけどねe-450
安売りになっているのを買い集めているだけだから、欲しいものをゲットするのに時間がかかるorz
次はクッカー(キャンプでの調理道具セット)を狙っていて、けどそれもライスクッカーが付いてるサウスフィールドのがいいな~と思っているから、安売りに出会うまでおそらく数年待ち続けるよ≡3
2014-09-12-20:51 ちゃな
[ 返信 ]