fc2ブログ

ROOM 105

2009年10月5日に誕生した長男トゥーゴ。トゥーゴの成長を中心に、大好きな旅行やのんきな日常を綴っています☆

告白

しばらく触れていませんでしたが…

 IMG_3229.jpg
イチゴが育ちすぎてプランターから溢れ始め、大変なことになってきたので
1階なのをいいことに、ベランダ外にイチゴ畑を勝手に作ってしまいました
野良猫がウロウロしているので、もはや食べる気にはならないんですが。。。

IMG_3231.jpg IMG_3232.jpg
トマトとピーマンも元気です☆
夏休みの帰省中は、お隣のお婆ちゃんに預かってもらっていました。
おかげさまで、枯れることなく今もスクスク育ってくれています。

特にピーマンは、夏の間はいくら探しても姿は見えない何か(しかし時々フンが落ちていた)が
葉や花を食い荒らしていたので全く実がつかなかったのですが、
ここにきていなくなったようで一気に花や実をつけ始めました♪
また少しでも収穫ができたらいいなと思います


そして遅ればせながら残念なお知らせ。
帰省を前に、覚悟を決めてカブトムシさんを掘り返してみると…
幼虫姿のまま真っ黒になってミイラ化していましたorz
ちゃんと育ててあげられなくてごめんね





今日のミト  春 爛漫
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
いちごがミステリーサークルみたいになって笑ってしまったw
ピーマンも立派☆
じぃじもやってるけど、胡瓜ピーマン茄子トマトは収穫率いいよね^^
夏野菜えらいわ〜*

虫は、ヨトウムシじゃないかな?
日中は土に潜っていて、夜出てくるの。
夜9時か10時ぐらいに懐中電灯片手に探すとすぐ見つかるよ。
いないってことはもう成虫になったんだろうけど、
秋深くなってきたらもう一度産卵期が合ったような気がする・・・

カブトムシ残念だったね(´・ω・`)
ご冥福をお祈りいたします。。。チーン
2014-09-10-09:09 ずん
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
>ずんさん
ヨトウムシ!?土の中に!!??
どうしよう、ねぇ、どうしたらいい?v-12
自分で調べろって?(笑)
昨日の夜に見てみたんだけど、いる感じはなくて、
けどまた花がいくつか落ちてたからやっぱりいるかもしれない。。
産卵なんかされたら…いーやーだーーe-350

根がグータラだから、多年草は私の手に負えないことが分かったよorz
生き物にももう手は出さないことにするe-351
35歳になっても学ぶべきことは多いわ≡3
2014-09-12-20:58 ちゃな
[ 返信 ]