家庭科部が楽しいようで、刺し子の台布巾を作ってきたり、覚えた指編みのアクリルたわしをたくさん作ってはフラッグフットボールのMVP賞のメダルとして使ってもらったり(嬉しいことにみんなすごく喜んでくれる)。今はかぎ針で何かを作っているそうです♪そして今年度はコロナも少し落ち着いたとのことで、調理実習も再開となりました~小学6年生の家庭科の授業で作ったエプロンで臨むとのこと。。か、家庭科部らしくていいんじゃな...
13歳のトゥーゴ。誕生日プレゼントはアプリ購入や課金に使えるプリペイドカード3000円分にしましたトゥーゴの希望はマインクラフトのアプリ(860円)で、それだけではなぁと思い自転車等も考えたのですが。身長が伸び盛りなのでサイズが難しくて断念↓色々考えてプリカにしました。プリカの3000円以内であれば自由に課金でもなんでも自分で判断して使っていいよとしたのですが・・・今のところ、マイクラのそっくりさん...
三連休、久しぶりに(車中泊ではなくホテル泊の♪)旅行へ!というのも昨年ジィジバァバの古希のお祝いに一族でお祝い旅行ができたらな~と思っていたのですが、コロナ禍で実現できなくて一年越しに、9月生まれのバァバ・妹の長男くん、10月生まれのジィジ・トゥーゴのみ~んなまとめてお誕生日おめでとう旅行が実現しました☆トゥーゴは13歳を迎えました思春期や反抗期とはまだまだ無縁な甘えん坊で、可愛いものです♡が、今回の...
株式会社はくばくさんのもち麦スタンドパックです。12袋入りが3パックも♪便秘気味の小学生がいる家庭対象で、ミトが悩むほどではないけれど気になる程度の便秘さんなので申し込ませて頂きました。1週間普段通りの食事をして便通や便の状態をチェック、その後もち麦を1日1食取り入れて便の状態の変化をチェックするというものです。今日からもち麦生活開始☆もち麦の食感が好きなこともあり、どれだけ変化があるか楽しみです...
キャンプの写真が出来上がりました☆フラッグの試合や合宿ではプロのカメラマンが撮影して販売してくれるのですが・・・1枚341円て厳選に厳選を重ねて絞っても十数枚は欲しくて軽く5千円超えましたorzまぁ、思い出はプライスレスとしますか≡3そんな話は置いといて。夏休みも今日で終わりです。フラッグキャンプや東北旅行の後、もう一日パパのお休みがあったのでトゥーゴは人生初のスキーに挑戦しました!大きな遊べるプールと...
夏休みも終盤。宿題は、英語や数学がチョロっとあるのは大して苦労なく終わったのですが。家庭科で2品料理をしろというのがありましてトゥーゴお得意のポテトチップスでいいじゃん♪と思っていたら、家庭科部の顧問でもあるので夏休み前に少し話していたところ「ポテトチップスは料理じゃない!」と言われてしまったそう。え、ジャガイモをスライサーでスライスして天日干しして油で揚げるという工程を経るものを否定されてしまっ...
小学校3年生から習っているフラッグフットボール。今年はコロナで中止になっていた夏合宿が3年ぶりに復活するということで、初めて参加させてみました朝8時集合で貸し切りバス2台に分乗し千葉へ。東京中から60名弱の参加です。到着から午前・午後とフラッグの練習だったそうです。熱いのに大変けれど練習が終わると、各自持参した水鉄砲で頭に付けたポイを打ち合う水鉄砲バトル夕食はBBQ!そのあと夏祭り(スーパーボールすく...
東北地方・再々~祭りの旅~3年ぶりに規制のない夏休み、様々な行事が復活です。コロナは相変わらず猛威を振るっていますが、トゥーゴのいつ訪れるか分からない思春期との闘い車中泊で感染予防に努めながら行ってきました♪8月4日の夜に出発し、5日10時に秋田入り。そう、秋田は竿燈まつり真っ最中なのです。 まずは昼竿燈の妙技会を見学しました。夜も美しいのですが、昼は技をしっかり見ることができます。50kgもある...
先週の水曜日、ミトの体操教室がお休みで。トランポリンの自主練習に行こうと思っていたところトゥーゴの帰りも早かったので、連れて行ってみました♪ミトにコツや技を教えてもらいながら、1時間半みっちりと跳んで汗だくでした朝のマラソンも頑張っていますが、やはりトランポリンとかの方が楽しく運動できますもんね。また連れてこようと思います☆今日のミト 春 爛漫...
とうとうトゥーゴがメガネっ子になりました。。私が視力が悪く、レーシックしたくらいなので目は守ってあげたかったのですが・・・受験勉強もあったし仕方ないですね≡3さて、トゥーゴは2週間にわたる部活体験期間を経て(その間、何度どの部活に仮入部しても良いというかなり手厚い部活選択方法♡)、さんざん悩んだ挙句家庭科部に入部しました~当初ぜひとも運動部に入って欲しいと思っていたのですが、あまり運動部に魅力的なライ...